皆さんこんにちは!Kano です!
とうとう夏休みが終わっちゃいましたね!最初の一週間の授業はどうでしたか?
HawCCも今週から授業が始まりました。私は、授業に、課題に、フラにとバタバタしながらも最初の一週間を終えられそうなところです。HawCCで迎える3度目のFall セメスター、なんとか生き抜いていこうと思います笑
今日のブログはIEPが行っている新入生の為のサービスについてです!先日、IEPのお仕事として、新しい生徒さんたちの留学初日のサポートをさせて貰ってきました。現在IEPへの留学をお考えの方に少しでも役立ててもらえたらと思っています!
この情報はIEPのホームページにも載っているのですが、料金や注意事項が載っているので、一応ご紹介までに貼っておきますね。
到着前&後サポートサービスは初めての海外、またはハワイ島ヒロでスムーズに新生活をスタートさせたい方にお勧めです。
ご希望に沿った3種類からお選び頂けます。
① ハウジングサポート:50ドルのサポート代金(返金不可)でIEPスタッフがハウジングのお手配のお手伝いをさせて頂きます。
② 到着日サポート: 100ドルのサポート代金(返金不可)で空港へのお迎えとアパートへのチェックイン、到着日のショッピングのサポートを致します。(平日の到着のみ。午後3時以前にヒロ空港に到着する必要があります。)
③ ハウジング&到着日サポート: 150ドルのサポート代金(返金不可)にて上記2つのサポートを受けられます。
そして、実際にサービスを受けた場合のヒロ空港到着後の流れをさくっと書いていきます!
ヒロ空港にIEPスタッフがお迎えにあがります。ウェルカムボードを持って立ってます!笑
その後一緒にアパートに向かって、契約の手続きをします。
それが済んだらお部屋に行って荷物を置いて、お買い物へ!ここでは次の買い物に行けるまでの当面の間に必要な物のショッピングにお連れします。
留学初日何を買うべきなのかわからなくても大丈夫ですよ!
最初に必要と思われる物のリストをこちらでお渡しします。そして、スタッフがアドバイスさせていただきます:)お気軽になんでも質問してください!
ひとしきり買い物が済んだらお住いのアパートにお送りするというながれになっています。
私もIEPの卒業生で、3番のハウジング&到着日サービスを受けた新入生の一人でした。高校卒業したてで、親元を離れること自体が初めてで海外生活の右も左も分からなかった私にとってこのサービスは本当に心強かったです。当時のIEPスタッフの人たちの献身的なサポート、アドバイスがあって無事に初日の契約や買い物を終えられたことを今でも覚えています。ハウジングサポートで紹介してもらったアパートにその後2年ほど暮らしたのですが、学校からも近く、マネージャーたちもとても協力的で、困ったことがあった時はたくさん助けてくれたので、快適に暮らせました。
というわけで手短にサービスの流れと情報をシェアしてみました。留学をしてみたいけど不安だ、最初の様子が分からないという方に少しでも安心してもらえるブログになっていれば嬉しいです。
ではでは二週目も授業頑張っていきましょう〜!また次のブログでお会いしましょう、A hui hou!